相葉マナブ 『マナブ!旬の産地ごはん・栃木真岡のいちご』絶品スイーツ
2020年3月1日(日) 18時00分~18時30分 の放送内容
どうも、ノムリンです。
今日は日曜日なので、我が家ではパンケーキの日です。
いつものことながら、こどもたちはおいしおいしいと食べてくれるので
毎回、いろんな趣向のパンケーキを作るようにしていますが
基本的に凝ったパンケーキはあまり好きでは
ないようです(´;ω;`)
生クリームや、いちごなどを乗せて食べたり。
バナナを切って、チョコソースをかけてあげたりすると
ばくばく食べます(笑)
うちでも「とちおとめ」買って食べますし。
昨年かな、いちご狩りにも行きました。
ブログにも書いたような気がします。
そんないちごが今回の主役。
今日は、栃木県真岡市で作られている
「とちおとめ」を使った料理が登場します。
このいちごは甘みと酸味のバランスが絶妙とのこと。
絶品料理を地元農家の奥様に学びます!
いちご農家ならではのレシピとは?
いちごジャムホットケーキ
■材料
いちごジャム:30g
ホットケーキミックス:200g
卵:1個
牛乳:140ml
サラダ油:適量
■作り方
ホットケーキミックスに卵、牛乳を入れて混ぜる。
ここまでは、パンケーキの時と同じですね。
ここに、作ったイチゴジャムを入れて生地に練り込みます。
あとは焼くだけ。
簡単いちごジャム作り方
■材料
イチゴ:840g
砂糖:420g
レモン汁:大さじ2
■作り方
鍋にいちご、砂糖、レモン汁を入れる。
全体にまぶしておいておきます。
半日放置しておきます。
するといちごから水分がでてきます。
弱火で約30分煮詰めます。
粗熱がとれたら、煮沸した瓶に詰め、一晩冷蔵庫で冷やして
できあがり。
イチゴ生クリームの作り方
■材料
生クリーム:200ml
いちごジャム:120g
■作り方
生クリームにいちごジャムを入れてホイップになるまで
泡立てます。
出来上がり!
いちご生大福
■材料
ライスペーパー:2枚
こしあん:適量
いちご生クリーム(作った):適量
■作り方
ライスペーパー(生春巻きの皮)をぬるま湯でもどします。
広げたライスペーパーの上にこしあんと
いちご生クリームを乗せます。
皮が破れないように半分巻いたら、
スライスしたイチゴをのせて、最後まで巻く。
いちごシェイク
■材料
冷凍したいちご:200g
牛乳:200ml
はちみつ:小さじ2
■作り方
- イチゴは砂糖をまぶして冷凍しておく。
- ミキサーに冷凍イチゴ、牛乳、はちみつを入れ攪拌する。
イチゴのムース
■材料
いちご:150g
砂糖:大さじ3
レモン汁:大さじ1
水:大さじ2
粉ゼラチン:小さじ1
生クリーム:100ml
トッピング用:全て適量
いちご、いちごジャム、いちごホイップクリーム、ミント
■作り方
- ボウルにイチゴ、砂糖、レモン汁を入れ、600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 加熱したイチゴをフォークでつぶして、イチゴソースを作る。
- イチゴソースは1/3量を取り分け、冷蔵庫で冷やす。
- 残りのイチゴソースに溶かしたゼラチンを混ぜ、
泡立てた生クリームを2~3回に分けながら加えて混ぜる。 - 器に入れて冷蔵庫で約1時間冷やす。
- イチゴ、イチゴジャム、イチゴソース、イチゴホイップクリーム、ミントをトッピングする。
いちごようかん
■材料
いちご:9個
いちごジャム:80g
粉寒天:3g
白餡:250g
■作り方
- 鍋にイチゴジャム、粉寒天、水を入れて混ぜ、中火にかける。
- 沸騰して約1分煮たら、火を止める。
- 白餡を加え、ムラなく混ぜ合わせる。
- 器に餡を半分入れて、イチゴをのせる。
- 上から残りの餡をかぶせて形を整え、粗熱を取ってから冷蔵庫で約1時間冷やす。
- 食べやすい大きさに切る。
いちごパフェ
■材料:全て適量
いちご
いちごジャム
いちごホイップクリーム
凍らせたいちごシェイク
コーンフレーク
チョコスプレー
ヨーグルト
ウエハース
ミニマシュマロ
■作り方
- イチゴ、作ったイチゴジャム、イチゴホイップクリーム、イチゴソース、
凍らせたイチゴシェイク、コーンフレーク、ヨーグルトなどを用意する。 - 好きなようにトッピングしていく。