青山フラワーマーケット上野店でハートカズラを購入

スポンサーリンク
青山フラワーマーケット

今回、紹介するのは青山フラワーマーケットの上野店

10月はハロウィンと言うこともあってどこもかぼちゃが販売されていますね。

青山フラワーマーケットはどこも同じではなく独自の商品が売られていて面白いです。

ここには10月現在、ハートカズラが売られています。

入れ物が気になって思わず購入しました。

値段は1,760円

ちょっと高めかな。とも思いましたが入れ物とコミコミで考えることにして納得して買いました。

ハートカズラは他の店舗にはあまり置いてないので、購入したい人はエキュート上野の3階の方の店舗に行ってみると良いと思います。

スポンサーリンク

青山フラワーマーケット上野店でハートカズラが販売

葉の形が、ハートでかわいいです。

また、ポップには「恋が実る植物とも言われています」と書かれていました。

青山フラワーマーケット 上野店の場所

上野店には2店舗あり、どちらも駅内にあるのですがハートカズラが売っていたのは3階の店舗

エキュート上野店です。

こちらではJREのポイントも使えます。

ハートカズラの育て方

ハートカズラは直射日光でも大丈夫です。

最初は上野の駅に売られていたので、屋内の方がいいのかな?とも

思ったのですが、外でたくさん日光に当ててあげた方がいいみたいです。

耐陰性もあるとのことなので、半日日陰でも大丈夫、たまに日にあたる場所に置いてあげましょう。

 

秋に買ったのでまだ冬、春と夏と経過を見ていきますが

冬は屋内に入れてあげることが必要だと思います。

寒さに耐えられるのは気温5度くらいまで。

11月には屋内に入れてあげて、日中は外に置いてあげるようにして観察していきます。

元気に冬を越えてくれると良いのですが。

 

葉が焼けてしまうようなら、屋内に避難ですね。

徐々に慣れさせれば、屋外で日中も管理できるそうなので、ここは来年の夏までわかりません。

水やり

水をあげすぎると枯れてしまうとのことなので、土の表面が乾き切ったら2週間に一度くらい。

冬はもっと間隔をあけて1カ月に一度くらいで乾燥気味で問題ないみたい。

葉っぱに水をかける程度とのこと。

 

 

まとめ

今回はハートカズラを購入してみました。

これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。

長さも2mくらいまで長くなるみたいなので、長くなったら、株分けしたりして

増やしていきたいですね。