まもなく箱根駅伝 往路~第96回東京箱根間往復大学駅伝競走
2020年1月2日(木) 7時00分~7時50分 の放送内容
箱根駅伝、楽しみですね。
今回は、第5区の山登りの区間について。
「山を制する者は、箱根を制す」
箱根の山は874mの高さがあります。
ゆえに、選手たちには幾多の試練が待ち受けます。
山対策:ナンバーカードの袋を風よけとして利用お腹が冷えるのを防ぐ
こうした対策をしている選手がいる中
山対策に苦しめられた選手:キトニー
2014年第90回箱根駅伝5区を走った日本大学の帰途に(当時2年)
ニット帽、手袋、ネックウォーマー、長袖と
完全防備して挑んだ。
しかし、気温は14度と完全に対策が裏目に。
思うように走れずに区間10位に。
山登りデビューはほろ苦い結果に終わった。
それならばと2015年翌年第91回箱根駅伝では
ネックウォーマーを長袖をやめて再挑戦した。
しかしながら、帽子の中に帽子、手袋の中に手袋(笑)と過剰な
装備でまたも区間賞はとれず。
それならばと、2016年第92回箱根駅伝では
さらに薄着にして3度目の正直で快走をみせるキトニー
見事9人抜きを達成して留学生初の5区区間賞!