どうも、ノムリンです。
料理してますか?(笑)
私は平日、料理する事はないですが土日になると
妻にかわり料理をします。
今回は魚焼きグリルです。とっても勉強になりました。
まさか焼くだけではなく「煮る」「蒸す」「揚げる」までできるとは。
びっくりです。
本日も家事力を上げるために勉強します。
家事ヤロウ!!! 番組内容
バカリズム×中丸×カズレーザーが魚焼きグリルで簡単料理!!
2019年7月3日(水)
24:20~24:50の放送内容
万能!!魚焼きグリルは怖くない
魚焼きグリルでは魚以外を焼くことはもちろん
煮る、蒸す、揚げるなどができる影の実力者なのです!
し、知らなかった。。。(;´・ω・)
第5位 焼き野菜
野菜が甘くなる?
野菜を甘く焼くポイント
それは
水分を一気に飛ばし甘みを凝縮する事です。
フライパンでは火力不足
魚焼きグリルの方が甘くなるのだそうです。
材料は好きな野菜
今回は特に甘みが出やすい
アスパラガス、プチトマト、そら豆、長ネギ
アスパラガスにオリーブオイルを塗り、塩コショウをまぶす。
プチトマトに豚バラ肉を巻きます。
第4位 ローストビーフ
魚焼きグリルを使えば本来の3分の1の時間で
ローストビーフが作れます。
【本来の工程】
①フライパンで肉の表面を焼く
②オーブンで中まで火を通す
作業時間1時間ですが!
魚焼きグリルでは3分の1わずか20分で作れます。
①牛肉に塩コショウ・にんにくパウダーをまぶし、よく手ですりこみます。
②牛肉を弱火で両面5分ずつ焼きます。(お肉の厚さによって変わります)
③ポイント:弱火で焼くこと。弱火で焼くと適度に表面が焦げて中まで火が通る。
表面を焦がす作業
中まで火を通す作業が同時にできます。
④5分たったらひっくり返す。
⑤両面が焼けたらアルミホイルで包み余熱で10分温めれば完成です。
第3位 マシュマロスイーツ(スモア)
チョコは、マシュマロが甘いのでビターチョコがおすすめ。
お皿にチョコを砕いて入れて魚焼きグリルに入れます。中火で2分温めて溶かします。
再び中火で1分30秒焼きます。
第2位 タンドリーチキン 7月11日放送はこちらから↓ ↓ ↓
【家事ヤロウ!】主婦がマネしたい魚焼きグリル料理人気ランキング後半戦
第1位 エビフライ 7月11日放送はこちらから↓ ↓ ↓
【家事ヤロウ!】主婦がマネしたい魚焼きグリル料理人気ランキング後半戦
まとめ
いかがでしたでしょうか。
めっちゃうまそうな料理が出てきましたね。
次週が完結編です。
魚焼きグリルをもっと使おうぜ!
では。