かりそめ天国 ドレッシングランキング
第10位 トマトのほっぺは真っ赤ぞね土佐の高知のドレッシング
グラッツェミーレ 486円
ポイント:普通のドレッシングの野菜の含有量の2倍含まれている。
具沢山でドロっとした口当たり。
第9位 テイスティドレッシングイタリアン
キユーピー 350円
ポイント:うまみの強いベーコンとオリーブオイルの組み合わせ
サラダ意外にも、ご飯に使用して炒飯にしても
第8位 リッチスタイルドレッシング
セゾンファクトリー 810円
ポイント:国産ゆず果汁を使用したフレンチドレッシング
タルタルソース代わりに使うのもおススメ。
第7位 金時草ドレッシング
直江屋源兵衛 540円
金時草:キクの仲間で加賀の伝統野菜
第6位 ピエトロドレッシング和風しょうゆ
ピエトロ
第5位 フォロのドレッシング
有限会社やましな:463円
これ、見た事あります。
買って食べた事も!
またねぎがベースになっていて
確かにドロっとしてました。
サラダにはとても合いましたよ。
国産たまねぎとにんにくがたっぷり使われたドレッシング
もともとは徳島の洋食屋の「フォロ・ロマーノ」という洋食屋で
生まれたのが始まり。
あまりのおいしさに、ドレッシングの持ち帰りの要望が
後をたたないので洋食屋を閉めて
ドレッシング工場にしてしまったという。
第4位 日向夏ドレッシング
ミツイシ株式会社 450円
ポイント:宮崎の名産品・日向夏を使用
ハマグリで碁石を作る老舗企業がなぜかドレッシングを
作っているといいます。
地元名産品を盛り上げようとしたのがきっかけで
ドレッシング業界に殴りこみ。
取扱店は北野エースやカルディコーヒーファームなど。
氷河夏の加重と果皮を約1個分使用
サラダ意外にも合う料理とは
から揚げ
ロースとビーフ
肉料理にさっぱりとしていて合うようですね。
第3位 フレッシュドレッシングColors ストロベリードレッシング
南青山Angela&M 864円
こちらのドレッシング、プロレスラー藤波辰繭さんの奥さんプロデュース
イチゴなのにマヨネーズみたいなにおい?
第2位 はつかり胡麻ドレッシング
埼玉県松本醤油商店 594円
埼玉川越の老舗
第1位 北海道タマネギドレッシング
北海道バイオインダストリー 723円
取扱店:北野エース、odakyuOXなど
ポイント:醤油ベースの和風ドレッシング
大学との共同研究により特許技術を使用した
辛み成分をうまみ成分に変えることに成功
あえて辛みの強い玉ねぎを使用して通常の15倍のうまみを
引き出したドレッシングとなっています。
コメント