今夜の仰天ニュースは…大食いでも太らない女子の謎に迫ります。
「大食いなのになぜ変わらないPart4」
5㎏食べて寝るのに激やせ女子の謎とは?
大食いスイッチはラーメン&調理パン28個食べる18歳新人女優は佐竹桃華さん。
佐竹桃華は大食いが特技
佐竹さんといえば、見た目がとても細身ですが、プロフィールには特技がバレエと大食いとあります。
ちょっと信じられないですよね。
でもそれを証明するように今回、仰天ニュースに登場します。
5月18日(火)よる9時から
「大食いなのにナゼ太らないSP」ホリプロタレントスカウトキャラバンで特別賞を受賞した #佐竹桃華 さん。実は特技が大食い😋
合計1.5kgの中華料理を食べきるほど大食いの彼女が人気パン店で好きなだけパンを食べてランキングを発表🥐一体何個食べたのか⁉️#仰天ニュース pic.twitter.com/e7ozubks4I
— ザ!世界仰天ニュース【公式】次回は5/18放送! (@gyoten_ntv) May 16, 2021
佐竹桃華のプロフィール
名前:佐竹桃華
生年月日:2003年1月19日
身長:154㎝
出身地:大阪府
血液型:A型
特技:バレエ(3歳から)、大食い(パン54個他)
ホリプロスカウトキャラバンにて特別賞を受賞し芸能化デビュー。
佐竹桃華が中華料理1.5㎏完食「デカ盛りハンター」
この番組では、バーミヤンのメニュー100食の中から好きなものを選び総量をきそうというもの。
佐竹桃華さんはここで1.5㎏にもなる合計10食を完食しました。
佐竹桃華さんの特技バレエ
バレエが特技の佐竹さんですが、高校が京都のバレエ専門学校の出身のようです。
先日インスタでも、卒業したことを報告していました。
【彼女のバレエ経歴】
NBAジュニア大阪バレエコンクール2位(中学時代)
第111回NAMUEバレエコンクール4位(高校時代)
京都バレエ団国立パリ・オペラ座バレエ団エトワールカールパケット引退公演ジゼル
有馬バレエ70周年記念公演ソリスト
京都バレエ団眠れる森の美女全幕ソリスト
【世界仰天ニュース】激やせ女子とは?
大食いなのにナゼ変わらないPart4
たべめぐみさん(大食い女子)
食べるのがゆっくりだったから自分が大食いとはわからなかったそうです。
母はコンビニの商品開発をしていたために、余ったお菓子なども大量に持ってかえってきたりしていたものを食べつくす生活もしていた。
彼女は食べるとトイレに行きたくなるようで、食べてはトイレに行く。
どうやら、これが太らない理由のようですね。
谷あさこ(アナウンサー)
身長155㎝、体重39㎏のやせ型の彼女も大食いです。
そんな彼女は2020年のベストボディ・ジャパン3位にも選ばれています。
彼女もトイレに行く回数が多いそうです。
やはり、トイレで食べたら出すこれが共通点ですね。
佐竹桃華
三軒茶屋にあるパン屋で彼女にしかできないランキングを作ってもらった。
それはその店のパンをすべて食べてのランキングを作る事。
お店は『nukumuku』
第1位:クリームパン
第2位:米ナスとチーズとドライトマト
第3位:キーマカレードッグ
第4位:明太塩バターパン
第5位:フランスパンドーナッツ
佐竹桃華(大食いの人)の身体の仕組み
太らない理由:すぐに排出されるから
大食いの人は一般の人に比べて食べたものがすぐに排出される仕組みになっているそうです。
普通は胃で食べ物の栄養が吸収されるのですが、胃の出口の弁が緩んでいて胃に長時間食べ物がとどまることなく排出されるようになっているといいます。
つまり、食べたものが腸へ移動するスピードが一般の人とよりも早く、カロリーを摂取する前に排泄されてしまうので「大食いなのに太らない」という現象が起きていると言えます。
胃が膨らむ
大食いの人はものすごい量を食べますね。食べているのは普通の人が食べているものと一緒のモノなので、量は変わりません。
どうやって体に収まっているのでしょうか?
どうやら、胃が通常の人の胃の大きさより大きくなるということがわかりました。
臓器が膨らむ?それも15倍ほどに。普通の人も、食べれば胃は膨らみますが、15倍というのは異常ですよね。
こんなことが本当に?って驚きですね。
食べ過ぎてもビフィズス菌が助けてくれる
大食いの人は腸にビフィズス菌が通常の人の3倍もあり、これにより便秘の抑制、改善を促し、血糖値が上がりすぎるのを抑えてくれるといいます。
体の内部から構造が違うみたいですね。
#仰天ニュース #笑福亭鶴瓶 #中居正広 #尾野真千子 #鈴木紗理奈 #岡部大(#ハナコ) #佐竹桃華 #Everybody