小倉優子おいしい夜食を公開!短時間料理レシピ【家事ヤロウ!!!】11月27日

スポンサーリンク
TV
ゆうこりんは意外に料理の腕が良いと
言われいますよね。
料理本まで出していたり。
先月の10月31日のハロウィンの時ですが、妻が熱でダウンして
しまったので、私が幼稚園のお弁当を作らなければ
ならない事に。
その時、一生懸命、見よう見まねで作ったお弁当が
こちらです。
ハロウィンという事で出来合いの物ばかりですが。
猫には目と口をつけました。
娘には化け猫と言われましたが
完食してくれたようでした。
このまま、キャラ弁にハマってしまう可能性も?
スポンサードリンク

家事ヤロウ番組内容紹介

バカリズム・中丸雄一・カズレーザーが女子寮に潜入!!

100均グッズだけで徹底掃除!

台所汚れの落とし方!

靴の超合理的収納術!

小倉優子宅のぞき見で夜食大調査!!

小倉優子料理レシピ本

小さい子どもがいても短時間で作れるようなものが

基本みたいですね。

ゆうこりん自身、子どもがいて、時間がない

でも手作りのご飯を食べさせてあげたい

そんな想いが伝わってくる感じがします。

こりん星から上手に変身しましたね。(^_-)-☆

以前はこのキャラのまま行くのか?なんて不安に

思ったりもしましたが。

小倉優子の絶品夜食レシピ(予告)

家事上級者がキッチンで飲みながら料理“キッチン飲み料理”

小倉優子の自宅にカメラを設置しキッチンを完全のぞき見!!

飲みながら作る絶品夜食を大調査!!

キッチンを上手に使いこなす人はどんな飲み料理をつくるのか

とても参考になります。

ぜひとも、マネしたいですね。

あと、和田明日香さんの飲み料理企画も

やっていただけることを期待してます。

家事ヤロウでは何度もお世話になっている

和田さんですからね。

必ずやってくれると思いますが。(*’▽’)

私が和田さんの放送で作ってみておいしかった

お気に入りのレシピはこちらです。

豆腐に合うタレ【和田明日香】

豆腐に合うタレは?醤油ですよね。

その他は食べるラー油とか。

今までに食べたことのないタレをつくっていましたので

紹介します。

材料

しょうゆ、砂糖、練りごま、すりごま、ネギ、ザーサイ

作り方

片面半分くらいまで切り込みを入れる

ひっくり返してもう反面に切り込みを半分くらいまで

入れる。

ネギは辛みを抑えるために細かく刻むのがポイント

ネギとザーサイを刻んだものをボールにいれる。

そこに練りごまをいれます。

次にしょうゆ大さじ1杯または

(麹しょうゆ:麹にしょうゆぶっかけて作ったもの)

砂糖入れて

ゴマ油とすりごまを入れて香りを引き立てます。

豆腐自体に味がないので、味の濃い物

塩気のあるものでまとめてみました。

「ザーサイごまダレ」

豆腐以外に、ごはん、冷しゃぶ、鶏肉にかけてバンバンジー

白ご飯に乗せてダシをかければゴマ茶漬けに!

キッチン飲み料理【番組放送内容】

家事上級者がキッチンで飲みながら料理“キッチン飲み料理”

ここからは放送内容を記載します。

小倉優子さんはワインが好きなんですね。

現在、7歳と3歳の子どもがいる小倉さん

作り置きしながら、キッチンのみしてるんですね。

電子レンジだけで作る油淋鶏

バルミューダザ・レンジ(59,950円)

お更皿にささみを3本

お酒を大さじ1かけます。

ラップをして1分半加熱【500w】

ひっくり返して2分加熱

ポイント:余熱で火を入れパサパサ感を防ぐ

油淋鶏のソース作り

長ネギ2/3本

しょうが 大さじ1(みじん切り)

を合わせます。

ニンニク 小さじ1をすりおろし。

しょうゆ (大さじ2)

砂糖(大さじ1,5)

酒(大さじ1)

すべて混ぜ合わせます。

電子レンジで40秒加熱する。

この間に、キュウリ(2本)

プチトマト7個(半分にカット)

タッパーにキュウリとプチトマトを入れて

そこにささみを手でほぐし入れます。

加熱したタレができたら

タッパーに流し込みます。

そして香りつけにごま油をひと回し。

電子レンジで作った「蒸し鶏の油淋鶏」できあがり。

おつまみ料理

先ほどの油淋鶏のソースを使って

厚揚げをひと口大にカット

フライパンで焼きます。

焼き目をつけたら先ほどのソースをかけます。

パクチーを適量

出来上がり。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

キッチン飲み料理、みんなも真似したくなりましたでしょうか?

ゆうこりんのレシピも取り入れて家事上級者を目指します。(*’▽’)