【家事ヤロウ】みりんの生キャラメルレシピ紹介!

スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
TV

今夜の家事はみりんを何のために入れているのか

わからないという主婦からの依頼。

確かにみりんて甘みとかをつけるためにとか言いますよね?

でもどんな働きをしているのか理解はしていませんね。

2019年8月1日放送の家事ヤロウ!でみりんについて勉強していきます。

スポンサードリンク

スポンサーリンク

家事ヤロウ みりんて何者?

簡単激うまグルメを作る

まずはみりんをそのまま飲んでみてください。

みりんは甘いお酒だとわかります。

基本の味がわかったところで

みりんの原料は焼酎、もち米、米麹の三つ

「みりん=お米の甘みを含んだお酒」

みりんの5つの力

1つめ 照りツヤを出す お米炊き (照)

古くから和食ではブリの照り焼きなどといった照りツヤを出す力を

利用してきました。

今回はもっと簡単な方法で照りツヤを出す効果を実感してきましょう。

どんな方法でしょうか。簡単な方法って。(^^♪

Q:みりんを入れるだけでつやつやにできあがるモノとはなんでしょうか?

A:お米

炊飯器にお米2合・水・みりん大さじ1を加える

そしてあとは炊くだけ

みりんに含まれる糖分が膜を作りツヤをだしてくれます。

これは、飲食店などでも使われている方法です。

みりんの効果としては

みりんに含まれるアルコールがぬか臭さを飛ばしてくれます。

また、古くなったお米を復活させる方法としても効果的。

2つ目 コクをだす (濃) 豚の生姜みりん焼き

もち米の発酵によって18種類以上のアミノ酸が含まれます。

それぞれのアミノ酸がタイミングをずらして味覚を刺激してくれます。

味が複雑化し、コクが出ます。

2017年、コク出しの世界に革命が?

万能コク出し調味料、「生姜みりん」の登場です。

生姜80gをすりおろします。

生姜とみりん200mlを中火にかけます。

加熱により糖分が濃縮シロップのようになります。

沸騰したら弱火で8分煮詰めます。

みりんに含まれるアルコールを飛ばします。

とろとろのジュレみたくなります。

この生姜みりんは肉に良し、魚に良し万能調味料として使えます。

しかしながら、素人には煮魚や揚げ物はハードルが高いので

簡単に効果を感じることができる「豚の生姜みりん焼き」がオススメ!

豚肩ロース200gを中火で焼きます。

塩コショウを適量ふります。

醤油小さじ2、生姜みりん小さじ2を加えます。

(生姜みりんはお好きな量かけてください)

あとは普通に焼き上げます。

いつもの作ってる生姜焼きより簡単?

漬け込んだりしてない。

3つ目 うまみ閉じ込め効果 鮭のみりん漬け (閉)

みりんに含まれるアルコールと糖分は食材の表面をコーティングして

組織が崩れるのを食い止めてくれます。

食材の崩れは=うまみの崩れ

崩れた組織からはうま味が溶けだしてしまいます。家事上級者が作る煮物や

肉じゃががおいしいのはみりんのうまみ閉じ込め効果をフルに活用しているからです。

簡単に効果を実感できる「鮭のみりん漬け」レシピ

ジッパー付き袋に塩鮭2切れを入れる。

みりん大さじ3

醤油大さじ1

塩小さじ2分の1を加える

軽く揉んで味をなじませる。

ポイント:みりんのアルコール分が身を引き締めボロボロにならない。

それを冷蔵庫で1時間漬け込む

魚焼きグリルで8分焼く

みりんは身が崩れるのを防ぎうま味を閉じ込める役割を果たします。

食材の照りツヤを出してくれています。

4つ目 臭み消し みりんのアクアパッツア (消)

今回はみりんの臭み消しを存分に味わっていただくために

みりんのアクアパッツア」を作ります。

食材:にんにく、パセリ、プチトマト、アサリ、塩、コショウ

オリーブオイル、真鯛

①真鯛に塩を適量ふる

②コショウを適量ふる

③オリーブオイルとにんにくをフライパンへ、真鯛を中火で両面焼く(表裏各3分)

④あさり6個プチトマト3個を加える

⑤弱火にしてみりん大さじ5を加える。

みりんに含まれるアルコールが蒸発する時に他のにおいを取り込み

一緒に飛んでいくのです。

みりんの糖やアミノ酸も臭みを抑えます。

⑥フタをして5分蒸し焼きにして、塩コショウで味を調えれば完成

5つ目 奥深い甘み 生キャラメル (甘)

砂糖の代わりにみりんを作っているから厚焼き玉子で奥深い甘みが

出せるんですね。そんな甘みを堪能するべく今回は

「みりん+生クリーム」で絶品スーツが作れるそうです。

なんだと思いますか?

なんと「生キャラメル!」ほんとに?(*’▽’)?

①フライパンに生クリームとみりんを200mlずつ入れて中火で30分煮詰めます。

見たことない映像ですよ?(;’∀’)僕も。

②中火で30分煮詰めます

砂糖はショ糖が95%の成分対して

みりんは9種類の糖がブドウ糖など様々な甘みが後から

広がるので奥行きのある甘さに。

③黄色くとろみが出てきたら火を止めます。

④器に流し入れる→冷蔵庫へ

なんかすでにキャラメルっぽくなってるぅ

ポイント:オーブンペーパーを敷くか、シリコン製の容器に入れましょう。

作りやすい量としてはテレビの200mlづつよりも100mlづつにしてやってみると

良いかもしれません。(*’▽’)

⑤冷蔵庫へ(急ぎなら冷凍庫へ)30分で出来上がり。

まとめ

いかがでしたか?

みりんの力出し切れていましたか?

私は、まったく理解していませんでした。(;’∀’)

さっそく子どもたちにおやつとして出してみることにします。

キャラメル、グミ、ハイチュウ大好きですからね。

みりんを上手に使いこなして家事上級者になっていきましょう(^^)v